Q:質問
メール送信時に表示される画面では何ができますか?
 A:回答
メールの送信処理が開始すると、「メール送信」画面が表示されます。「メール送信」画面ではメールの送信状況を確認することができます。また、送信処理を中断したり、詳細情報を表示したりすることができます。
 ※画像は「給料らくだプロ」です。
 
送信内容 メールの件名が表示されます。
開始日時 メールの送信を開始した日時が表示されます。
終了日時 メールの送信を終了した日時が表示されます。
また、右隣にすべてのメール送信に掛かった時間が表示されます。
処理件数 送信予定のメールのうち、何件のメールが処理されているか表示されます。
送信済件数 送信完了した件数が表示されます。
失敗件数 送信失敗した件数が表示されます。
詳細を表示 送信処理の詳細情報を表示します。
中断 メールの送信を中断します。
送信を中断してこの画面を終了しても、後から中断したメールを再送信することができます。詳細はこちらをご覧ください。
再開 メールの送信が中断されている場合に、処理を再開します。
終了 「メール送信」画面を閉じます。
 
 
◆メール送信処理の詳細情報
[詳細を表示]ボタンをクリックすると、画面下部に詳細情報が表示されます。
 
 ●送信状況
[送信状況]タブには、メール一通ごとの送信状況が表示されます。「メールが正しく送信されているか」「どのアドレスにいつメールを送信したか」等の詳細情報を確認することができます。
 
送信結果 メール送信が完了したら「○」、メール送信に失敗したら「×」が表示されます。
※メールの送信結果が「○」になっているにも関わらず、送信先にメールが届かない場合はこちらをご覧ください。
コード 送信先のコードが表示されます。
氏名 送信先の氏名が表示されます。
メールアドレス 送信先のメールアドレスが表示されます。
処理日時 メールを処理した日時が表示されます。
エラーメッセージ エラーが発生した場合に、エラーの詳細が表示されます。
通信ログ メールの通信ログが表示れます。
 
右クリックメニュー
[送信状況]タブの一覧で右クリックすると、メニューが表示されます。
 
エラーメールのみ表示 送信に失敗したメールを絞り込んで表示します。
すべて表示 絞り込みを解除して、すべてのメールを表示します。
送信結果をCSV出力 メールの送信結果をデスクトップにCSV出力します。
メールソースを保存 メールソースをデスクトップに出力します。この機能は、送信失敗時のみ有効となります。
 
 ●通信ログ
[通信ログ]タブをクリックすると、メールの通信ログが表示されます。
 
※ご利用の製品によって、ログ内に下図のように「MailTo_アドレス:rakuda@bsl-jp.com」という文字が含まれます。このメールアドレスは[サポート対応]ボタンをクリックした際の既定の送信先アドレスとして使用するものです。メールの中身を弊社に送信しているわけではありませんので、ご了承ください。
 
 ●サポート問い合わせ
画面下部にあるボタンはサポートに問い合わせる際に使用します。詳細はこちらをご覧ください。
 
サポート対応 メーラーを起動して、弊社サポートセンターに問い合わせをします。
ログ出力 通信ログをデスクトップに出力します。
弊社サポートセンターに問い合わせをする場合に使用します。
 
●関連情報
メール送信についてのFAQ

この資料は以下の製品について記述したものです。
給料らくだプロ20 給料らくだプロ21 給料らくだプロ22 給料らくだプロ23 給料らくだプロ24 給料らくだプロ25 給料らくだプロ6 給料らくだプロ7/7.5 給料らくだプロ8/8.5 給料らくだプロ9 顧客らくだプロ6 顧客らくだプロ7.5 顧客らくだプロ8.5 顧客らくだプロ9