| Q:質問 |
| 帳簿明細に軽減税率を適用させるには? |
| A:回答 |
| 「出納らくだ8.5」「かるがるできる出納6.5」以降のバージョンでは、税区分に「課税(8%軽)」が追加されています。 |
| ※画像は「出納らくだ9」です。 |
![]() |
| ※「出納らくだ8」「かるがるできる出納6」をご利用のユーザーは、それぞれ「出納らくだ8.5」「かるがるできる出納6.5」にアップデートして頂くことにより税区分が追加されます。 |
| 現在使用中の製品を、最新のプログラムに更新(アップデート)するにはどうすれば良いですか? |
| 帳簿明細に軽減税率を適用させるには、以下の手順で入力を行います。 |
| (1) | 自社設定であらかじめ「消費税処理を行う(課税事業者)」を有効にします。 |
![]() |
| (2) | 帳簿に取引内容を入力します。 |
![]() |
| ※既定では、税区分は日付に応じて「課税(8%)」「課税(10%)」のいずれかが設定されます |
| (3) | 「税区分」欄で「課税(8%軽)」を選択すると、軽減税率が適用されます。 |
![]() |
| (4) | 次行以降も同様の手順で、必要に応じて行ごとに税区分を変更します。 |
![]() |
|
この資料は以下の製品について記述したものです。 出納らくだ8/8.5 出納らくだ9 かるがるできる出納6/6.5 かるがるできる出納9 |