Q:質問 |
年度切替の際に「未確定勘定」科目や「複合」科目が存在するため、切替できません。 |
A:回答 |
年度切替の際に「「未確定勘定」科目を使用されている仕訳があるため年度切替を実行できませんでした。」、または「「複合」科目を使用されている仕訳があるため年度切替を実行できませんでした。」と表示され、年度切替を実行できない場合があります。 |
![]() |
![]() |
この場合、「未確定勘定」科目または「複合」科目を使用している仕訳を、適切な勘定科目に変更する必要があります。 |
以下の手順をお試しください。 |
例:「未確定勘定」がどこで使用されているかを探し、適切な勘定科目に変更する。 |
(1) | メインメニューの[総勘定元帳]アイコンをクリックします。 |
※画像は「会計らくだ」です。 |
※「複合」科目の場合も、操作は同様です。 |
![]() |
(2) | 勘定科目のリストから「未確定勘定」を[開く]ボタンで開きます。 |
![]() |
(3) | 画面上部の月度タブの右端にある[全期間]ボタンを押して、「未確定勘定」を使用したすべての仕訳を表示し、左端の日付をメモします。 |
![]() |
(4) | 「総勘定元帳」を閉じ、メインメニューに戻って[仕訳帳]アイコンをクリックします。 |
![]() |
(5) | 手順(3)のメモを元に、「未確定勘定」の使用された仕訳を探し、他の勘定科目に置き換えます。 |
![]() |
(6) | 全ての「未確定勘定」を他の勘定科目に置き換えたら、再度年度切替をお試しください。 |
この資料は以下の製品について記述したものです。 会計らくだ20 会計らくだ21 会計らくだ22 会計らくだ23 会計らくだ24 会計らくだ25 会計らくだ5 会計らくだ6 会計らくだ7/7.5 会計らくだ8/8.5 会計らくだ9 |