| 2019年11月のMicrosoft Updateにより製品が動作しなくなる現象について | 
| 2019年11月13日(日本時間)に公開されたMicrosoft Updateに問題があり、特定の更新プログラムが適用されますと、弊社製品が正常に動作しなくなります。お客様には大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、以下の内容をご確認の上、ご対応いただきますようお願い申し上げます。 | 
| すでに問題が発生しているお客様 | 
| 問題が修正された新しい更新プログラムをインストールするための、ツールをご用意いたしました。以下のページで公開している「対策ツール」を実行してください。 | 
| ■■■ 「対策ツール」はこちら ■■■ | 
| または、問題が修正された新しい更新プログラムをインストールするため、Windows Update(Microsoft Update)を実行してください。(更新の対象となるプログラムがすべてインストールされるまで複数回実行します) | 
| ■■■ Windows Updateの実行方法はこちら ■■■ | 
| まだ問題が発生していないお客様 | 
| 問題が修正された新しい更新プログラムをインストールすることにより、障害の発生を予防できます。以下のページで公開している手順に従って、Windows Update(Microsoft Update)を実行してください。 | 
| >>Windows Update(Microsoft Update)を実行するには? | 
| 問題の概要 | 
| 2019年11月13日にMicrosoft社が公開した更新プログラム(KB4484127 , KB4484119 , KB4484113 , KB3085368)に問題があり、更新プログラムがインストールされると弊社製品が正常に動作しなくなります。製品により現象が異なりますが、以下のような症状が発生いたします。 | 
| ・ | 「クエリは破損しています」等のエラーメッセージが表示されて、製品が起動しない。または一部の画面が開かない。 | 
| ・ | 「給料らくだ」「かるがるできる給料」の起動時に「Error:3340 クエリ 'Q_標準報酬月額表更新2' は破損しています」というエラーメッセージが表示されて製品が起動できない。 | 
| ・ | 「販売らくだ」「かるがるできる販売」の伝票一覧に何も表示されない。 | 
| ・ | 「実行時エラー」が表示されて、製品が正常に動作しない。 | 
| ・ | これまで使用していたデータが開けない。データが消失したように見える。 | 
| 通常、Microsoft Updateの更新プログラムは自動的にインストールされるため、お客様が操作をしていなくても任意のタイミングで強制的にインストールされます。 | 
| 本現象が発生する、対象となる弊社製品は以下の通りです。 | 
| ・ | らくだシリーズ(4〜9 および 20) | 
| ・ | かるがるできるシリーズ(4〜9 および 20) | 
| ・ | 青色申告シリーズ(2012〜2019 および 20) | 
| Microsoft社は2019年12月11日(日本時間)に、この不具合を修正した更新プログラムの提供を開始いたしました。Windows Update(Microsoft Update)を実行していただくことにより、本現象が解消いたします。 | 
| 参考情報: | 
| Microsoft社が不具合に関して公表した情報 | 
| 不具合を修正した更新プログラムに関する情報 | 
| 補足情報1 | 
| Windows Update(Microsoft Update)を実行したにもかかわらず、何らかのエラーが表示されたり、データが正しく表示されなかったりする場合には、以下の手順をお試しください。 | 
| 破損したデータファイルを修復する方法 | 
| 補足情報2 | 
| 弊社ではMicrosoft社が不具合を修正した更新プログラムの提供を開始するまでの間、以下の内容をご案内しておりました。 | 
| ● | 2019年12月11日以前に弊社が提供していた「対策ツール」 | 
| 問題が修正された更新プログラムをインストールする方法 | 
| ● | 2019年11月28日以前に弊社が提供していた「対策ツール」 | 
| 問題の原因となる更新プログラムを削除しブロックする方法 | 
| 補足情報3 | 
| Windows Update(Microsoft Update)を実行し、「補足情報1」の手順を実行したにもかかわらず、問題が解消しない場合には、Microsoft Access Runtimeの再インストールが必要になる事があります。その場合には、以下のページに記載されている手順を参考に、再インストールを行ってください。 | 
| ●「らくだ9 , 20」「かるがるできる9 , 20」「青色申告2019 , 20」シリーズのお客様 | 
| 「Access 2013 Runtime(32bit版)」を再インストールする方法 | 
| ●「らくだ4〜8.5」「かるがるできる4〜8.5」「青色申告2012〜2018」シリーズのお客様 | 
| 「Access 2010 Runtime(32bit版)」を再インストールする方法 | 
| ●Access 2016 Runtimeで製品を動作させているお客様 | 
| 「Access 2016 Runtime(32bit版)」を再インストールする方法 | 
| 補足情報4 | 
| Windows Update(Microsoft Update)を実行し、「補足情報1・3」の手順を実行したにもかかわらず、問題が解消しない場合には、BSL製品の再インストールが必要になる事があります。その場合には、以下のページに記載されている手順を参考に、製品を一旦アンインストール(削除)し、あらためて製品をインストールしてください。 | 
| 製品を削除(アンインストール)するには? | 
| 製品を「Webインストーラー」でインストールする | 
| 補足情報5 | 
| 問題の解消後、BSL製品を起動した際に、それまでお使いになっていたのとは異なるデータファイルを開いた状態になっている事があります。その場合には、以下のページに記載されている手順に従って、データファイルを切り替えます。 | 
| データファイルを切り替えるには? | 
| また何らかの理由により、それまでお使いになっていたデータファイルが正常に開けなくなってしまった場合には、「自動バックアップ」機能によりバックアップされているデータを復元することができます。以下のページに記載されている手順に従って、バックアップファイルを復元します。 | 
| 自動でバックアップされたデータを復元するには? | 
| 製品をご利用のお客様には、大変ご迷惑をおかけしておりますことを、お詫び申し上げます。 | 
| 2019.11.13 | 
| 2019.12.20 更新 |