【重要なお知らせ】
確定申告書B第一表「給与所得金額」が正しく算出されない場合がある
 
2021年2月8日にダウンロード提供を開始しました「青色申告らくだ21」「かるがるできる青色申告21」(Rev.5.10〜5.13)において以下の不具合があることを確認いたしました。
 
ご利用のお客さまにはご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございません。
謹んでお詫び申し上げますとともに、アップデートプログラムの提供についてご案内いたします。
 
 不具合条件
 
以下のすべての条件を満たす場合のみ現象が発生いたします
 
・確定申告対応版 Rev5.10〜5.13 で確定申告処理を行っている
 
・給与収入が551,000円以上、850万円未満の場合
 
・昭和31年1月2日以後に生まれた方で公的年金等の収入が60万を超えているか
 または昭和31年1月1日以前の生まれた方で公的年金等の収入が110万円を超えている方
 
上記の不具合条件に該当し、すでに確定申告書B第一表を印刷されたお客様につきましては、以下のアップデートプログラムを適用後、再度印刷いただきますようお願い申し上げます。
 
 
 不具合内容
 
確定申告書Bの給与所得の計算ダイアログの計算欄(2)において、年金所得と給与所得の両方がある方で、所得金額調整控除額(最大10万円)が反映されていない場合がありました。
 
 
 
 アップデートプログラムのご提供
 
本不具合を修正したアップデートRev5.14を2021年2月22日公開いたしました。
 
メインメニューの右下に表示されている「アップデートがあります。」のメッセージ内をクリックし、画面に従ってアップデートを実行してください。」
 
 
 
メインメニューで製品のRev番号がRev5.14以上になっていることをご確認の上、以下の処理を行ってください。
 
 
 
確定申告書の第一表を開き、【カ】の箇所の【給与】ボタンをクリックします。給与所得と公的年金等の雑所得がある場合で、給与所得控除後の給与等の金額と公的年金等の雑所得の合計が10万円を超える場合、【J】欄に金額が入っていることをご確認ください。なお、合計が10万円を超えない場合、【J】欄は空欄となります。
 
 
 
書き込みボタンをクリックして、給与所得金額を修正します
 
 
  
 
ご利用のお客さまにはご迷惑をお掛けしましたことを、重ねてお詫び申し上げます。
 
2021.2.22