Q:質問 |
「青色申告らくだ21」「かるがるできる青色申告21」(Rev5.50以降)では何が変わりましたか? |
A:回答 |
以下の点が機能追加・機能強化・仕様変更されています。 |
● | 科目台帳に補助科目の並べ替え機能を追加しました。(らくだのみ) |
![]() |
![]() |
※ | 「補助科目の並べ替え」メニューを選択したタイミングで、カーソルが点滅していた行の勘定科目が補助科目並べ替えの対象です。複数の勘定科目で並べ替えを実行したい場合は、勘定科目ごとに「補助科目の並べ替え」メニューを実行してください。 |
● | 伝票番号の再付番機能を追加しました。(らくだのみ) |
日付順に年度内の仕訳データの伝票番号を付番しなおします。 |
![]() |
※ | 再付番する伝票番号は「伝票番号設定」で選択している付番方法により、以下の通りに割り振られます。 |
・ | 月ごとに連番を振る:「伝票番号設定」で設定している月ごとの「次回番号」を元に、各月1日の仕訳データから順番に連番号を割り振ります。 |
・ | 通期で連番を振る:「伝票番号設定」で設定している「次回番号」を元に、会計期間初日の仕訳データから順番に連番号を割り振ります。 |
※ | 仕訳データ入力時に割り振られていた伝票番号は、連番号により強制的に上書きされます。 |
● | メインメニューに、[アップデート・保守]アイコンを追加しました。 |
いつでも保守サービス期限や本製品の更新プログラムの有無を確認できます。 |
![]() |
● | BSLからのお知らせの文字サイズが大きくなりました。 |
重要なお知らせなどを見落とすことがないよう見やすさが向上しています。 |
● | フォルダー選択ダイアログの利便性を強化しました。 |
任意のデータフォルダを指定する際などに、フォルダ名を直接指定できるようになりました。 |
![]() |
● | XPS形式への出力機能が削除されました。 |
Windows10でXPS ビューアーが削除されたことに伴い機能を削除しました。 |