| Q:質問 |
| 帳簿画面で、仕入税額控除適用後の消費税を表示するには? |
| A:回答 |
| 以下の手順で行います。 |
| (1) | 帳簿画面左下の[選択]ボタンを押し下げます。 |
| ※画像は「出納らくだ」です。 |
![]() |
| (2) | 画面左「付箋検索」の下部にある[仕控適用前]・[仕控適用後]ボタンの中から、[仕控適用後]ボタンをクリックして押し下げます。 |
![]() |
| (3) | 入力済み明細のうち、「仕控」が「80%」となっている明細行の「消費税額」の金額をご確認ください。 |
![]() |
| なお、メインメニューの[設定]アイコン→「設定」画面→「帳簿設定」にある「帳簿を開いた直後は「仕控適用前」を表示する」のチェックがついた状態の場合、帳簿を開き直すと再び[仕控適用前]ボタンが押された状態となります。チェックをはずすと、帳簿画面上での設定が保持されます。 |
![]() |
| ※「出納らくだ23」「かるがるできる出納23」「かるがるできる青色申告23」の場合、本機能は「Rev.7.50」以降で搭載されています。 |
|
この資料は以下の製品について記述したものです。 出納らくだ23 出納らくだ24 出納らくだ25 出納らくだ26 かるがるできる出納23 かるがるできる出納24 かるがるできる出納25 かるがるできる出納26 かるがるできる青色申告23 かるがるできる青色申告24 かるがるできる青色申告25 かるがるできる青色申告26 |