| Q:質問 |
| 画面上の消費税額と、印刷後の消費税額が一部異なります。 |
| A:回答 |
| 帳簿画面に於いて、[仕控適用前]ボタンが押された状態の場合、「仕控」(仕入控除)が「80%」となっている明細でも、「消費税」欄には仕入税額控除適用前(100%)の金額が表示されます。 |
| それに対し、印刷の際は、初期設定で仕入控除適用後の金額を印刷するよう設定されているため、「仕控」が「80%」となっている明細の「消費税」欄には、仕入税額控除適用後の金額が印刷されます。 |
| ※画像は「出納らくだ」です。 |
![]() |
| 帳簿画面で、[仕控適用後]ボタンをクリックした時に表示される「消費税」と、印刷結果の「消費税」が一致することをご確認ください。 |
![]() |
| なお、仕入税額控除適用前の消費税額で印刷したい場合は、以下のいずれかの方法で印刷します。 |
| 方法1:帳簿画面を[仕控適用前]にした状態で、「現在の画面表示内容を印刷する」を選択する |
| (1) | 帳簿画面で[仕控適用前]ボタンを押し下げた状態で、[印刷]ボタンをクリックします。 |
![]() |
| (2) | 「印刷設定」画面で、「印刷形式」の中から「現在の画面表示内容を印刷」を選択し、「用紙選択」内で用紙を選択します。 |
![]() |
| (3) | 「印刷設定」画面の[印刷]ボタンで印刷を実行します。 |
| ※この場合、専用用紙に印刷することはできません。 |
| 方法2:「仕入税額控除割合適用後の消費税額を印刷する」の設定をオフにする |
| (1) | メインメニューの[設定]アイコンをクリックします。 |
![]() |
| (2) | 「設定」画面で、「印刷設定(消費税)」内にある「仕入税額控除割合適用後の消費税額を印刷する」のチェックをはずします。 |
![]() |
| (3) | [OK]ボタンをクリックします。 |
| ※設定変更後は、常時「仕入税額控除「適用前」の金額が印刷されますのでご注意ください。 |
| ※「出納らくだ23」「かるがるできる出納23」「かるがるできる青色申告23」の場合、インボイスに関連する機能は「Rev.7.50」以降で搭載されています。 |
|
この資料は以下の製品について記述したものです。 出納らくだ23 出納らくだ24 出納らくだ25 出納らくだ26 かるがるできる出納23 かるがるできる出納24 かるがるできる出納25 かるがるできる出納26 かるがるできる青色申告23 かるがるできる青色申告24 かるがるできる青色申告25 かるがるできる青色申告26 |